2012/10/24

クリフトン・カーフ

金沢の街歩きで、思いがけず板画家クリフトン・カーフさんのアトリエを発見。
2007年に亡くなっていたが、晩年金沢で住居兼アトリエとしていた茶屋跡が、ギャラリーになっていました。

恐る恐る扉を開けると、快く中を案内してくれました。

 やきものに絵付けをしたもの。これはかなり興味深いものでした。


自画像が版画としては異色な感じですが、写楽のポーズにもにているような・・・。

落款の印材にも絵が彫り込まれていました。


右端の来年用のカレンダーを買って帰りました。
縦長で9㎝×85㎝あります。絵が面白いので来年末には12ヶ月分を一枚の額に入れようと思っています。

2012/10/15

七尾 一本杉通り

全部は見ていませんが、登録有形文化財の家が五カ所もあり、
落ち着いた街並みが印象的でした。

最初に立ち寄ったのが高澤ろうそく店。
直前までNHKの生中継をやっていたそうですが、我々が入ったときは
他にはお客さんがいなかったので、静かに見ることができました。



昆布海産物処 しら井 有形文化財にはなっていないようですが
ギャラリーもある雰囲気のある建物でした。


鳥居醤油店、北島屋茶店など外観の写真を撮っていませんでした。
事前調査不足でした。

2012/10/12

奥能登 葭ヶ浦温泉ランプの宿

昨年予定していたランプの宿、念願かなって今年ようやく行く事ができました。
駐車場には展望台や、バンジージャンプができそうな展望ブリッジができていました。
以前は丘の上には何もなかったのが、土産物屋もできたりかなり様変わり。

展望台から見るとこんな感じです。

貸切露天風呂への廊下はランプの灯りで、良い雰囲気。

波の音が聞こえ、心癒される光景です。左に見えるのが露天風呂の建物です。



夕食の器も眼を楽しませてくれます。


暗くて移りませんが、貸切露天風呂の直前が波打つぎわ。

部屋のベランダから月を写しましたが、雲が多くスッキリした月は写せませんでした(残念)。

部屋のランプ。実は白熱電球でした。メンテナンスが大変でしょうが、ここだけは本当のランプにして欲しかったですね。

翌朝日の出を期待していたのですが、部屋からは日の出は見えない位置にあり、朝焼けの雲を眺めながら露天風呂に入ってました。

2012/10/07

能登の揚浜塩田

東京の友人と奥能登の旅に出かけ、晴天と時間がマッチしタイミングよく、塩田に海水をまく光景を見ることができました。(蔦屋さんありがとうございました

国の重要無形民俗文化財『能登の揚浜式製塩の技術』を継承する角花さんの塩田です。



海水が綺麗に拡がるように撮るのはとてもむずかしい。
砂の上に海水を万遍なくまくのは、もっと難しいとおもいますが・・・・・・・。