2010/11/15

九州の小京都『飫肥』へ

旅の四日目、飫肥へ移動する前に宿から程近い『八千代伝酒造』を訪問
山あいのあまり訪問客もいないような、静かな場所に蒸溜所があった。

ここではかめ壷が並んでいるところも見学でき、試飲もできた。
今年の鹿児島県酒類鑑評会総裁賞を受賞した酒蔵で、工場長杜氏・吉行さんは『現代の名工』の
称号を受けているそうです。


このあと2時間ほど山の中を走って飫肥へ。
飫肥城の大手門。
映画『半次郎』撮影がここで行なわれたと、歴史資料館に案内があった。


城内には小学校があったが授業中なのかひっそり。


本町商人通りでは厚焼きたまご、飫肥天などを食べ歩き・町歩き
豫章館、商家資料館、明治の外交官、小村寿太郎記念館などを見て回る。


飫肥藩に伝わる半弓で射場から的まで四間半、弓矢とも四尺五寸、的が四寸五分で、すべてが四半であることから四半的といわれる四半的を体験。なんと10発10中?。


本日最後は鵜戸神宮へ参拝。
霧島神宮に祭られているニニギの尊の孫の、ウガヤフキアエズの尊がご祭神。
宮崎もどこへ行っても神話がいっぱい。

1 件のコメント:

  1. またまた深イイ~旅でしたね。
    古い街並みは見ているだけで和みます。
    きっと夜は美味しいお酒を飲まれたんでしょうね。
    うらやましいです(^u^)
    弓を引く姿はなんとまぁ~カッコイイ(笑)

    返信削除