2012/01/25

只今、大ブレーク中です。

由紀さおりの『夜明けのスキャット』が大ブレーク中という。
LP版ではないけど、ドーナツ盤があったはずと、本箱を探したら出てきました。
 1969年のヒット曲だそうですから、43年も前のこと。
新橋駅近くのレコード店で買ったと記憶しています。こんな縦長のジャケットシートも珍しかったです。

当時の新聞の切り抜きまで保管してありました。

レコードプレーヤーは物入れにしまったままなので、出して聴いてみたいという気もありますが
面倒なのでどうしようか?。でも一度は聴いてみようかなぁ?。
こういうことがあるので、古いものもなかなか捨てられなくなってしまします。


2012/01/23

これはまずいのでは?

先日通販で籐製の籠を買って、ダンボール箱を解体していたら


 印刷の版が裏表反対になっている。
しかも二箇所も・・・・。

表はちゃんとなっているので、外観では気が付かない。
ダンボールを解体してまでの検査はしてないんでしょうね。

2012/01/16

1月17日前日

阪神大震災の1月17日は親父の命日でもありまして、郷里の墓参りになかなか行けないので
毎年、京都の大谷祖廟へお参りすることにしています。

今日は寒いせいか殆ど人がいなくて寂しいくらいでした。
 総門の脇に、今まで目に入らなかった案内板があり、説明をじっくり読んでみました。
一度は移された墳墓が再びこの地に戻ったことを知りました。

 祖廟の扉が改修されて、金箔が眩く輝いていました。

総門を入って右側にある木の実が不思議な形をしていて、前から気になっていました。
葉っぱの途中から小枝のようなものが伸びて、その先に実がついています。
つい最近になって菩提樹の実ということがわかりました。

お釈迦様は菩提樹の木下で悟りを開いたといいますから、
お寺に菩提樹を植えてあるのはごく当然の事なんですね。
菩提樹の実で作った数珠は最上とされてるそうです。
また一つ勉強になりました。

2012/01/12

眼鏡レンズの交換

昨年11月の右眼の手術後、度数が合わなくなって、眼鏡をかけたほうがかえって、
ボヤけて見えるようになってしまったので、手術した方の眼のレンズを交換。

白内障の手術に伴い、従来の度数-8だったものが、検眼をしてもらうと-3~3.5になっており、
とりあえず常用の眼鏡だけを入れ替えてみた。

まだ網膜の回復が完全ではないので、歪んで見えたり、左目で見たより大きく見えたりするが、
細かい字も次第にハッキリ見えるようになってきた。

カールツァイスのフレームで、もう13年もお世話になっているが、壊れそうな所が何処もないので、これからもまだまだお世話になりそうです。
手前の古いレンズはすり傷だらけ。(プラスチックのレンズなので仕方がない)

読書用、夜の運転用など、五個の眼鏡を全部入れ替えると、かなりの出費になるのが悩みの種。

2012/01/04

今年も百済王神社へ

初詣は例年通り産土神の百済王神社へ参拝。
百済王神社の隣に百済寺があったようで現在発掘調査中です。
百済の国の王の神社がなぜ枚方にあるのか・・・・・・・・・・・・
今まであまり由来などを調べることもなくお参りしてましたが、
もう少し地元のことを勉強しなくては、お参りするだけでは申し訳ない気がしてきました。
 例年になくお参りの人たちの長い列ができてましたが、整然と並んで順番待ちをしています。
どれだけの人たちが、このお社の由来を知っているのか?などと考えながら参拝してきました。