2015/05/17

つるバラ満開

今年もつるバラ(レインボーリバー)が満開になり、眼を楽しませてくれています。
右端のオレンジ色はアンネフランク。
先端はお隣のフェンスまで、伸ばしてもらっています。

中程の一番見栄えの良い所(フェンスの向こう側)。
どうしても日当たりの良い方へ、枝は伸びていきます。


もう一方の端は根元から6Mほどあります。クリスマスローズに薔薇が咲いたように見えています。
左端に見えているのはカクテル。

玄関脇に植えたアイスバーグは年々伸びて、3Mほどの高さになりました。

撮影していると大きな羽音が聞こえたので、スズメバチかと思って冷やっとしましたが
よく観察していると熊蜂のようで、蜜蜂もよく飛んできています。
よく目ざとく見つけてくるものですね。



2015/05/05

薔薇の季節


アンネフランク

シュワルツマドンナ

カクテル

次々に咲き始めました。



2015/05/04

あべのハルカス美術館へ

5月2日 夕日が見られそうな日にあべのハルカスへ。
日没の時間に合わせ、先に美術館へ行って、川喜田半泥子物語を見ました。
半泥子の名前を知っていても、作品を見るのは初めてでしたが、
「無茶」の茶碗には魅せられました。

じっくり見過ぎたため、日没の時間が迫ってきて、慌てて展望台へ。
日没2分前ようやくセーフ。ところが展望台西側は黒山の人だかり。
隙間に割り込んでようやく撮影出来ました。

日没直前は雲がかかり、残念ながら空はあまり焼けなかった。

東の空には月が上がってきていました。

満月二日前でしたが、ガラス越しのためか綺麗には写りませんでした。

これは北方向、夜景を堪能出来ました。

2015/05/02

春季京都非公開文化財 特別公開

大徳寺本坊と東福寺三門を見に行ってきました。

内部の撮影は禁止のため、ネット上の画像をお借りしています。
妙心寺天祥院
方丈から国宝の唐門が見えます。

「大徳寺 唐門」の画像検索結果
外側から見たほうが装飾がきらびやかです。

忘筌
法堂内部の狩野探幽による雲龍図。
35歳の時の力作。

足を伸ばして大好きな高桐院を見に行きました。
何度見ても清々しく、心あらわれる気分になります。
紅葉の時期もいいですが、青もみじが目に染みるようです。

この後、昼食後東福寺へ。
連休に入っているのに、紅葉シーズンとは打って変わって、観光客が少ない。
早速、山門へ登って見ました。
45度ぐらいの急階段を、手摺につかまりながら最上階へ。
まさに絶景です。

手摺の四角に、不思議な形の擬宝珠があり、訊いてみると逆蓮華というのだそうです。
手を触れてはいけないというので、カメラに収めました。

鬼瓦も見応えがありました。

ここも内部の撮影は禁止のため、遠景のみの撮影でした。

通天橋は外からチラ見。
また今年の秋も大変な人出になると思いますが、この日は静かなものでした。

5月10日までの期間、次は一度も行ったことのないところへ、足を運ぼうと思っています。