2014/04/28

ズブニールドアンネフランク

今年買ったズブニールドアンネフランクという薔薇
買った時点では蕾が一個しかついていなかったのですが
ようやく開花しました。
時間が経過するにしたがって、次第に色が変化していきます。
ベルギーで作出されたそうですが、この薔薇を見たのは岐阜の
花フェスタ記念公園でした。
この春先、ホームセンターのローズフェスタで偶然見つけて、即購入しました。


 12月から咲き続けた、八ヶ岳ビオラ。
茎が伸びすぎて萎れてきたので、切り取って花生けに挿してみました。

これも八ヶ岳ビオラです。
信楽の穴窯で焼いた、蹲に挿してみました。
蹲には茶花などが似合うのでしょうが、これはこれで風情があります。

2014/04/12

クリスマスローズ摘み取り

ガーデンハイブリット種の花が沢山つきすぎて、根が疲れても困ると思い
摘み取って花瓶に挿してみました。
花弁が緑がかってきて、緑のブーケのようです。
花瓶は備前焼(高見勝代さん作)

 ピンク系のものを信楽の穴窯で焼いたものに挿してみました。


2014/04/07

今年の花見は宇治田原

近所の花見どころはピークが過ぎているし、あまり人混みのところへも行きたくないし
先週金曜日、信楽からの帰りに見えていた宇治田原へ行ってみました。

 大阪よりも気温が低いためかまだ満開にはなっていません。

 「やすらぎの道」という遊歩道の一番上流にある形の良い桜。
信楽からの帰り道からよく見えていた木です。ここもまだ満開には至っていないせいか、以前に見たよりボリュームがない様に見えてました。




 五分咲きから七分咲きというところでしょうか。

 川の土手のところどころにムスカリが咲いていました。

 杏子の花も・・・・・・。



 川の下流のほうも見ごたえがあります。
どうしても電線が入ってしまうので川辺まで下りて撮影しましたが、
アングルとしてはここからが一番でした。

 12〜3度しかないうえ風があって肌寒く、花見の人も数えるほどしかいません。
下校時の女子中学生が、こんにちは〜と挨拶してくれて、ちょっと驚きましたが、
すごくいい気持になりました。 もちろん挨拶は返しましたよ。



この後宇治の平等院(混んでいるので拝観は回避)を通って、八幡の背割りの桜を車中観光し
楠葉で買い物をして帰宅。