クリスマスの頃に娘が買ってきた、バジルの育てるたまごというキットがあったので、
出窓に置いて育てていたら見事に栽培成功。
種をまいて水やりに気配りしただけで、食べられるくらいに大きくなりました。
もっと大きく育つように大きな鉢に植え替えしました。
インサラータカプレーゼにして食べるのが楽しみ・・・・。
2012/04/28
2012/04/24
スズランは生きていた
ここ二三年咲かなかったので、てっきりなくなってしまったと諦めていたスズランが
芽を出し花を咲かせてくれました。生きていてくれてよかったぁ・・・・。
芽を出し花を咲かせてくれました。生きていてくれてよかったぁ・・・・。
これも咲いたことがなかった白山吹。
ようやく一輪のみ花をつけてくれました。
庭に敷いたレンガの隙間にたんぽぽが咲いていました。
飛んできた種がこんな小さな隙間に咲くとは・・・・。
生命力の強さにビックリ。
2012/04/23
赤絵 絵付け完成
リム皿に花柄の上絵付けをし、中心に蝶の絵付けをしてみました。
花を飛び回る蝶に見えてるでしょうか。
磁器土ではないので、あまり白くはありません。
径 27センチ 高7センチ背面にも絵付けしました。
径25センチ高5センチの半磁器の鉢に
九谷の間道文という絵柄を上絵付け。赤が少々濃くなってしまいました。
写真ではわかりにくいですが、縁は玉縁になっています。
九谷和絵具の青(緑)、紺青、飴を使っています。
2012/04/13
背割堤の桜
一日おきの花見で、昨日は八幡の背割堤へ。天気も良し桜もよし。
しばし、うっとり桜を堪能。
土手の下から見ると吸い込まれそうです。
土手の中ほどで見ると、滝桜のように流れ落ちるように見えてきます。
駐車場がある 宇治川の対岸の、川べりからとってみました。
こちら側は整備されていないので、ヤブをかき分けて川岸へ降りていかねばなりません。
撮影ポイントを整備して、くれるとありがたいですが・・・・ 多分やらないでしょうね。
2012/04/09
今年の花見
京都はまだ満開になってないというので近くの山田池公園へ。
ここもまだ七分ぐらいかな?。雪柳とのコントラストが見事でした。
桜のトンネルも人影まばら。
梅林の他の梅の花は散ってましたが、利久梅はこれからが見頃。
アーモンドの花も今が見頃。
辛夷の木も何本かありました。
連絡橋が出来てから初めて行ったのですが、普段は見上げている桜を、橋の上から俯瞰する桜もなかなかいいです。
ここもまだ七分ぐらいかな?。雪柳とのコントラストが見事でした。
桜のトンネルも人影まばら。
梅林の他の梅の花は散ってましたが、利久梅はこれからが見頃。
アーモンドの花も今が見頃。
辛夷の木も何本かありました。
連絡橋が出来てから初めて行ったのですが、普段は見上げている桜を、橋の上から俯瞰する桜もなかなかいいです。
2012/04/07
桜もいいけど野の花も・・・
桜の開花が遅れて、花見に行くのを先延ばしにしている間に、庭の野の花が咲き始めていました。
木蓮の根元にあるイカリソウが、風に揺られて頼りなげに咲いています。
紫色もあったはずなのに、いつの間にか消えてしまった。
花言葉は「人生の出発」「君を離さない」。錨で繋ぎ止めるからなのか?。
裏庭に咲いている猩々袴、片栗の花のような淡い紫色。
花言葉は希望、日陰にそっと咲くような花なので、もっとみんなに見てくださいという
希望なのかなぁ。
野の花ではないですが、東洋錦という木瓜。今年は例年の咲き方と違い、
枝ごとに赤と白が完全に分かれて咲いています。
いつもは入り交じって咲いたり、花弁一枚だけが赤かったり。
咲き方が毎年違うところがまた面白い、自然の不思議です。
紫色もあったはずなのに、いつの間にか消えてしまった。
花言葉は「人生の出発」「君を離さない」。錨で繋ぎ止めるからなのか?。
裏庭に咲いている猩々袴、片栗の花のような淡い紫色。
花言葉は希望、日陰にそっと咲くような花なので、もっとみんなに見てくださいという
希望なのかなぁ。
野の花ではないですが、東洋錦という木瓜。今年は例年の咲き方と違い、
枝ごとに赤と白が完全に分かれて咲いています。
いつもは入り交じって咲いたり、花弁一枚だけが赤かったり。
咲き方が毎年違うところがまた面白い、自然の不思議です。
登録:
投稿 (Atom)